自社サービス「出張デパート」の提案営業/ノルマはなし・紹介営業がメイン※メディア放送・掲載実績多数 (@株式会社フルカウント)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

◎高齢者施設に向けて、「出張デパート」の提案や、陳列商品の企画、当日の運営管理など具体的な仕事内容——————————————————————■あなたにお任せしたい仕事は…——————————————————————すでにお取引のある高齢者施設や、ご紹介いただいたお客様に向けて、「出張デパート」のサービスをご案内いたします。
お話しするのは、すべて当社のサービスに興味をお持ちいただいているお客様です。
無理な営業や、飛び込みなどは行っていませんので、最初の段階から、スムーズに提案を進めていくことができます。
<取り扱う商品>★洋服ジャケット、コート、ズボン、スカート、セーター、カーディガン、ベスト、チュニック、アンサンブル、ブラウス、Tシャツ、肌着、パジャマなど。
★雑貨・お菓子などメガネ・補聴器、アクセサリー、バッグ、財布、シューズ、マフラー、スカーフ、ハンカチ、ポーチ、和小物、お菓子、日用雑貨など。
あなたのアイデアがあれば、ぜひ他の商品の仕入れも企画してください!<仕事の流れは…>
▼アポイントのあるお客様先へご訪問ご紹介いただいたお客様がメインに訪問します。
訪問件数は1日3~4件です。

▼ヒアリング入居者様の特徴や、どんな商品を持ってきてほしいかなどご要望をお聞きします。

▼ご提案ヒアリングした内容をもとに、お持ちする商品の内容を提案し、出店当日の流れをご説明します。

▼イベント開催当日イベントに同行し、販売スタッフのフォローや進行管理を担当します。
※お話しするのは施設長や、施設のレクリエーション担当の方たちです。
※開催場所は、施設の会議室や食堂、運動場などさまざまです。
<入社後は…>誰でもすぐに仕事の内容を理解できるよう、お客様への提案方法や、話の流れなどを分かりやすくまとめた業務マニュアルをご用意しています。
また、しばらくは先輩に同行しながら学ぶOJT研修もあります。
じっくり育てていきたいと考えていますので、困ったときは、身近にいる先輩にぜひ頼ってください。
チーム/組織構成当社で活躍している社員のほとんどが、中途入社者です。
年齢も経験もバラバラで、それぞれ個性を尊重しながら、チームワークを発揮しています。
その中でも営業職として働くメンバーは3名。
あなたが慣れるまでは、みんなでしっかりとサポートしていきます。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-07-26
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->