住友Gや日立G他、大手企業のITインフラ設計構築・運用監視■クライアント系(WindowsPCの運用・システム設計構築)未経験者は手順書に沿った運用業務から経験を積み始め、1~2年で設計構築業務に携われます。
スクリプト言語の教育、簡単なコード修正から始まり、案件対応、2~3年を目途として要件調整や提案に携わっていきます。
■SV,NW系(設計・構築 / 運用/監視チーム)まずはLinux,CCNAレベルを目指し、その後はメールサーバ設計運用、次世代SDNを使用したNWマイグレーション等、技術と経験を磨ける業務へ携わります。
※配属は希望と習熟度を考慮⇒積極的に希望や意見をお知らせください。