クライアントから依頼される輸出梱包作業の進行管理、作業員指示、書類作成等
【9割5分内勤です】
◆輸出梱包作業に関する梱包依頼書作成・チェック◆当社梱包作業員への指示出し◆梱包資材等の受発注及び在庫管理◆見積書、請求書等の作成◆取引先との電話対応(作業内容の確認、納期調整等)※まれに航空便に必要なラベル等の関空配送があります≪業務フロー≫クライアントからの見積り依頼(既存顧客が多いです)
▼梱包依頼書のチェック・修正
▼梱包仕様の確認、納期調整
▼荷物搬入
▼現状チェック(キズや欠損がある場合は写真撮影してクライアントに連絡)
▼現場作業員への梱包指示(養生有り無しや貼付するラベル等細かく指示)
▼作業完了!物流業者が引き取り、配送※先に荷物が会社に到着してから、
クライアントと梱包形態について打合せする場合もあります。
≪ポイント≫◆抜群のチーム体制チーム体制は責任者の小川が全体的な管理を行い、神谷と福島が実業務の中心を担っています。
他にもパート2名が活躍中。
入社後は神谷と福島の作業をサポートしながら、梱包知識や業務フローを覚えてください。
一人立ちするまでには1年以上かかる奥の深い仕事です。
忙しさに戸惑うこともありますが、そんな中でも学ぶ姿勢があれば大丈夫です。
神谷と福島も梱包の知識はゼロで入社してバリバリ仕事をこなせるようになりました。
大切なのは『仕事を覚えたい』という意欲です。
面倒見のよい兄貴分の2人があなたの成長をサポートします。