特殊車両(消防車やイベントカー等)をイチから創り上げる製造職/未経験者歓迎/モノづくりへの意欲を重視 (@坪井特殊車体株式会社)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

お客様のニーズに合わせて、さまざまな特殊車体を製造します。
最初から完成まで、すべてに携われます。
具体的な仕事内容当社は、社員全員が一つの目標に向き合える風土があり、部署に関係なく、全社の知恵を集め、クオリティの高い製品づくりに取り組んでおり、つねに営業・設計スタッフと連携をとりながら、製造を進めていきます。
≪仕事の流れは…≫最初は寸法通りに材料を切り出したり、穴あけ作業、簡単な溶接、ボルト締めなどからお願いします。
経験に関係なくできる仕事ですから、一つひとつの作業を丁寧に取り組んでいただければ大丈夫です。
次の作業を意識して、協力しながら進めていきます。

▼シャーシから上の荷台の部分に、4つの面体を作るのが基本。
まずは床面、そしてフロント・リアパネル、屋根を製造し、カプセルやスカート、化粧パネルなどを載せられる状態にします。

▼内部の壁、カバーなどを作成。
駆動系を確認したら、一度すべてバラシます。

▼塗装
▼塗装後に、すべての組み付けを行います。
例えるなら、住宅づくりに似ています。
シャーシの上に床のある「家」を建築するイメージです。

▼納車定期的なメンテナンスや修理も行います。
例えば消防車などでは、実際の現場で想定外の使用をされることも多いため、FRPの強度が重要になります。
時には、ビックリするような形になって、戻ってくることもあります。
ほぼすべてのお客様から、「スゴイ車を作ってくれたね!」と喜びの声をいただきます。
自ら製造したものが、実際に本物の車として形になる感動がありますよ。
チーム/組織構成製造スタッフは現在10名。
基本的には、2名または4名のチームで一台の車体を最初から作り上げていきます。
製造職のベテランが多数活躍していますので、どんなことでも丁寧にお教えします。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-08-30
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->