自社工場内では素材の加工から組立て、溶接まで一連の業務を行っています。
今回は適性や希望、経験などを考慮し、下記どちらかをお任せします。
◆組立て素材を加工した部品同士を組み合わせて、建物の枠組みとなる部分を組立てていきます。
作業は全て図面を見ながら進めていきます。
◆溶接組立てられたものが崩れないように、溶接して部品同士を接着していく仕事です。
【この仕事の魅力は?】
◎当社ではスタッフ一人ひとりの作業量を売上に換算。
上長の感覚ではなく、数字に基づいた公正な評価・判断が可能となっています。
これにより年功序列ではなく実力(技術力)重視の給与を実現しています。
◎各種社会保険の完備、月給制の導入、各種手当の支給など就労環境の整備・福利厚生の充実に注力しています。
そのため安心して継続的に働き続けられる環境です。
◎社員数40名程の規模ですが、鉄道会社や大手ゼネコンから直接案件を請負っています。
そのため大規模なプロジェクトの中心メンバーとして参加することが可能です。
【どんな経験・スキルが活かせる仕事?】
組立て・溶接の経験がない方でも、先輩がOJTで一つずつ教えていくのでご安心ください。
前向きかつ積極的に仕事に取り組める方は、成長スピードも早いので、早期に独り立ちできます。
【身に付くスキル・キャリアパスは?】
設計~製造~組立てまで全てを自社内で行っているため、工場スタッフとしてスタートしても設計職や現場スタッフ(鍛冶や鳶)へのキャリアチェンジが可能です。
--------------------福利厚生・技術力に基づいた給与があるから、職人が本当に輝けるんだ!--------------------学校を卒業して、家から近いって理由で選んだ工場勤務。
最初は興味なかったけど、だんだんと技術が身に付いてできる範囲が広がってくると、モノ作りの楽しさを感じるようになった。
けれど福利厚生はまるでないし、給料は親方の独断で決まる。
彼女とそろそろ結婚し、子供も作りたいと思ってたけど、安定性というか、将来性っていうのが全くイメージできなかったんだ。
そんな時に出会ったのが「大栄鉄工所」。
この会社で働き続けられる一番の理由はきちんとした環境が整っているからだと思う。
各種社会保険をはじめ、賞与や家族・通勤・資格手当など福利厚生が他社にはなかなかないレベルで充実してる。
なにより一番嬉しいのは、俺たち職人の持ってい...