【お客様である企業の人事・労務管理業務のサポート】
適性や希望に応じて、社労士業務(書類作成や課題の提案など)か事務サポートをお任せします。
【具体的には】
(1)社労士候補生●社会保険・労務保険の手続き●労務相談、課題の整理・提案●企業に最適な就業規則作成●助成金制度の提案、労働条件制度策定 など(2)サポート事務(内勤業務)●労働保険・社会保険・手続き関連書類作成●給与計算事務●助成金申請書の準備●顧問先企業との書類の受け渡し●役所への書類の届出 など
【入社後は】
◆社労士候補生の場合…約6ヵ月間は事務仕事(書類整理・入退社手続きなど)を通して基礎知識を付けます。
その後、先輩に同行して企業先へ。
まずは簡単な案件、やさしい企業様から始めていきます。
◆サポート事務の場合…約3ヵ月間は、先輩社員がマンツーマンでお教えします。
わからないことは都度聞いてください。
実務を通じて業務の流れを覚えていただき、出来る仕事に幅を広げていきましょう。
▼POINT残業も多くないため、社労士受験の勉強もはかどる環境。