インフラエンジニア(設計構築)/7月6日DODA転職フェア出展に出展 (@ネットワンシステムズ株式会社)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

ネットワークやサーバにおける設計構築をお任せします。
具体的な仕事内容

【設計構築エンジニア(ネットワーク/サーバ)】
■大規模ネットワーク・サーバのシステム提案及び設計・構築(基幹ネットワーク/サーバ/ストレージ/プラットフォーム/セキュリティ/ユニファイドコラボレーションなど)

【歩めるキャリアパスについて】
顧客との折衝能力や課題発見力・潜在的ニーズの深掘りといったスキルを習得・研鑽することで、インフラエンジニアとしての総合力を効率的に高めることができます。
また、一定の経験・スキルを積んだ後は、プリセールスなど上流工程を担当するポジションへのステップアップも可能です。

【技術力・品質管理における圧倒的な優位性があります】
当社の圧倒的な技術力の背景には、国内最大級の技術研究施設「テクニカルセンター」の存在が挙げられます。
また機器検査についても、品質管理センターにおける徹底した検査体制が、顧客に安心をもたらし、確固たる顧客満足度の獲得につながっています。
◇プロジェクト例◇■国立大学の学生・教職員約9000人が利用する教育・研究システム用の共通仮想基盤構築■医療情報システム用の共通仮想基盤構築■ブロケードのイーサネット・ファブリック技術を採用して、市内22拠点を結ぶ地域ファブリック構築■地方自治体の職員約1300名が利用する仮想デスクトップ環境構築などチーム/組織構成基本的に自社内勤務で、1チームあたりのメンバーは8~9名程度ですので、連携や相談を密に行いながら、業務に取り組める環境です。
人間関係はフラットそのもので、自由な社風が特徴。
一人ひとりに与えられる裁量権が大きく、若手にも積極的に責任ある仕事が任されています。
またメンバーの5割以上が中途採用者で馴染みやすい雰囲気があるのはもちろん、離職率も約6%と低いため、長く腰をすえて働ける環境だと言えます。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-07-30
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->