建設現場を訪問して最適な機械を提案するところから受注、納入、修理対応、さらに解体まで一貫して担当します。
裁量が大きい仕事です!≪研修も充実≫タワークレーン、エレベーター、リフトなど仮設揚重機レンタルの営業。
顧客は大手ゼネコンから準大手がメインです。
【具体的には…】
工事現場を訪問↓受注をめざし、現場に適した機械の提案・計画・見積り↓受注後、納入までの手配、および、納入計画書の作成↓レンタル中の故障修理対応↓解体計画書の作成、および、解体手配、精算*受注から解体まで一貫してお任せする裁量の大きい仕事です。
精算後は、次の現場の受注につなげる営業活動を行います。
【教育方針】
入社後約1カ月は、機械技術指導のスタッフのもとで現場を経験し、仕事の流れを理解していただきます。
並行して、営業の先輩にOJTで営業を学びます。
3カ月後くらいから、少しずつ担当を増やしていきます。
既存顧客が確立されているので、飛び込み営業はほとんどなし。
ベテラン社員から経験や知識を受け継いで、成長できる環境です。
保有機械は300台超!関東地区No.1をめざす企業300台以上の豊富な機械を保有し、高い稼働率でレンタルしているため、優れた利益率を誇ります。
高稼働率が可能なのは、当社の代表が機械メーカーと共同で機械の開発から関わりその1号機を当社がレンタルするなど、本当にニーズのある機械を揃えているから。
このような強みを武器に、関東地区No.1をめざしています。
リピート率の高さが自慢!会社の強みが営業に活きます技術のプロ、施工のプロが社内にきちんといるので、営業は、技術や施工までトータルで高質な提案をすることができます。
技術や施工は外注する他社も多いなか、お客様は、当社に依頼すれば一貫して任せることが可能。
そのため一度、受注を獲得すると高い確率でリピートしていただけるため、営業活動がしやすい環境です。