コミュニティバス・一般路線バスの運転をお願いいたします。
☆未経験でも安心してスタート出来ます☆ 《営業路線で、不安がなくなるまで実車研修》 営業所配属から約4~6か月は、運転士の見習いをしながら 運転技術や接客に磨きをかけてください。
上記期間は、あくまで目安! 個人差がありますので、管理者が問題なしと判断した上で、 晴れて一人での乗務スタートです。
《小型・中型バスの運転からスタート》 循環型のコミュニティバスで路線バスより小型の車両を使用し 小回りの利く気軽な地域住民の足として多くの自治体で運行しています。
コミュニティバスを運行していない営業所では送迎バスや中型バスを 担当して頂きます。
※経験を積んだ後は、高速バスを担当していただく可能性あり貢献度の高い運転士を表彰する制度をご用意しています■BMK(ベストマナー向上)推進運動 より質の高い接客・接遇サービスを目指して展開 ■BMK Award 接客・接遇が特に優れた社員を表彰 ■3S運動表彰制度 安心・安全・省エネに効果を上げた運転士を表彰 ■無事故表彰精度 有責事故を年度内に一度も惹起しなかった運転士を表彰