パンの製造工程における仕込・成型・焼成・包装
【具体的には】
《仕込》原料の計量、ミキサー等の機械を使ってパンの生地を作る作業です。
《成形》ベルトコンベアの上を流れてくる生地の形を整える・並べる・カットする作業です。
パンの形を決める為の型置きや、チョコ等のトッピング、また砂糖やチーズをかける作業もあります。
《焼成》温度調節をしたり、オーブンにパンを入れ、焼き上がったパンをベルトコンベアに流します。
《包装》出来上がったパンの形状に問題が無いか検品し、包装機に入れて袋詰めします。
☆未経験でも安心!充実研修とOJTがあります。
入社後は製品のこと、製造工程のことをイチから丁寧に指導しますので安心して業務に取り組むことができます。