【一品一様、オーダーメイドのモノづくり】
あなたの経験・適性・希望に応じて「機械設計」「電気設計」「機械組立」いずれかをお任せします。
製紙会社などをクライアントとし、主に生産現場の問題点を解決するための機械作りを手がけます。
【具体的には】
◎機械設計社内で作成した構想設計と見積もりを元に、本設計を行います。
ときには機械を設置する現場へ出向き、クライアントの担当者や現場で働くエンジニアの方に直接質問をしたり、現場をスケッチすることもあります。
◎電気設計機械設計の担当者が作成した図面とフローチャートを元に、プログラムの作成を行います。
また、納入時のテストにも立ち会います。
◎機械組立本設計の図面を元に、機械の組立をお願いします。
組み上げと塗装は、自社工場ですべて手作業で行っています。
【将来的には…】
「お客様先へ、社員の誰が出向いても、話が通じる組織」を目指しています。
その仕事のスペシャリストとなることはもちろん、どの工程もわかるゼネラリストも目指してください。
人にやさしい、人のためになる機械を作る人にやさしい、人のためになる機械を作ることが、当社の基本理念。
省力化技術によって働いている方の負担を減らすことは大事ですが、雇用そのものを奪ってしまうことは本意ではありません。
「モノづくり」以上に「人」が好きな方には、当社の仕事はとても楽しく取り組んでいただけると思います。