【個人宅訪問ナシ!】
新コスモス電機社製「定置式ガス検知警報器」の法定点検等が主業務です。
《仕事の概要》新コスモス電機社製、定置式ガス検知警報装置及び、携帯用ガス検知器の点検が主業務です。
人命やお客様の資産をガス災害から守ることが、私たちの使命です。
安全第一を徹底して仕事に臨みます。
【具体的には】
定置式の場合は、基本的に先輩とペアになり点検業務を行います。
訪問先は、法人、官公庁等。
携帯用の場合は、郵送されたものを作業標準書に沿って社内で点検業務を行います。
◎仕事の流れテストガスを用いガス感度校正を行います。
(指示計で濃度調整を図っていくのが基本的な仕事の流れです。
)不具合対応は、基本的にユニット全体の交換で行いますので電気回路等の知識が無くても支障はありません。
定置式ガス検知警報装置の点検は一日に1~2か所のお客様を訪問します。
携帯用ガス検知器の点検は、メンテナンスセンターにて実施します。
新コスモス電機社製品の品質向上の一翼を担っています。
座学にて基礎知識習得→デモ機による実機研修→OJTOJT期間中は、先輩について各作業のサポートを行います。
新入社員がガス検知部にテストガスをかけて、先輩社員が指示計で校正する、といった流れで進めていきます。
初めに、テストガスの作り方やガス検知部へのガスのかけ方等、基本的な事を指導します。
焦らず、成長して下さい。
奥の深い、チャレンジのし甲斐がある仕事です。
お客様の安全と財産を守ること…これが我々の使命です。
点検完了後に、お客様より感謝のお言葉を頂くことも少なくありません。
この使命を果たすためには「技術力を高めていくこと」「判断力を高めていくこと」「各種リスクを見抜くこと」「お客様とのコミュニケーション能力を高めていくこと」が必要となります。