【既存のお客様を訪ねるルート営業】
■納入実績トップクラスのシェアを誇る林業機械の販売 ※社用車を支給し、各エリアを1人で担当します!
【具体的には】
自社製品を扱う販売代理店やエンドユーザーである林業家を訪問し、新製品の説明。
アフターサポート、部品の問合せ対応、修理工場との窓口を担当して頂きます。
お取り引きのあるお客さまがメインとなります
【出社日は月曜と金曜のみ!】
~1週間の流れ~■月曜全社員出社し、社内ミーティングに参加。
簡単な事務作業と出張の準備。
■火~木曜担当エリアに出張!自分が立てた営業計画に沿ってお客さまを訪問■金曜自社に戻り、今週の行動報告翌週の営業計画立案など
【担当地域はあなたにお任せ!】
各エリアを一人で担当する営業スタイルです。
営業方法は各自に任せるのが当社のやり方。
毎月の目標も担当エリアの状況を考慮して自分で決めます。
1週間のスケジュール、毎月の目標、値引き率まで各担当者で決めてもらいます。
任せてもらえる裁量が大きいので、やりがいは充分!扱う商材は、ダイナミックな"林業機械"です!立木の伐倒や枝払い、集積作業など林業を行ううえで必要不可欠な業務を安全で簡略化して行えるようにしている"林業機械"を扱います。
業務の性質上、大型でダイナミックな機械が多いことも特徴の一つです。
日本林業の発展を支えている、林業機械を扱う当社ならではのやりがいがあります。
林業や機械の専門知識はいりません!入社後は自社機械や営業のノウハウについて研修を実施。
その後、岩手の本社工場で機械の性能や修理について学びます。
研修後は先輩社員と同行営業し、1週間の流れを把握していき、着実に仕事を覚えられる環境です。
トータルで約3ヶ月かけて研修を行いますので、未経験者もご安心ください!