《ノルマ・飛び込み・テレアポとは無縁の営業!》◆量販店や卸問屋など既存顧客へのルート営業をお任せ。
お茶の知識は、入社後に身につけてください!
【具体的な業務】
量販店や卸問屋など、得意先に対するルート営業です。
既存顧客からの安定受注があるため、ノルマ・飛び込み・テレアポなどは一切ありません!◆新商品の提案や商談◆量販店のPB商品に関するヒアリングと打合せ◆見積り作成◆お茶の特徴を表す資料作成 など
【入社後の流れ】
現在、営業を担当しているのは3名。
まずはその3名に同行しながらOJTを行い、お茶の種類や味の違い、提案方法などを覚えていきましょう。
お茶が好きな気さくな先輩たちの、フォロー体制も万全。
どこに行ってもしっかり商談ができるよう、時間をかけて育成します!
【資格取得もサポート】
知らない方も多いと思いますが、実はお茶にも資格があります。
『日本茶アドバイザー』→『日本茶インストラクター』と意欲次第でステップアップできます。
★ワークライフバランスの整った働きやすい職場環境!社員1人ひとりが末永く活躍できるよう、繁忙期となる新茶の季節(4月中旬~5月初旬)以外は基本的に残業がなく実働8時間の定時退社です。
休日も基本的に土日祝の週休2日制で、年4日あるリフレッシュ休暇は7月~3月中でいつでも取得可能。
無理せず働きながら、家族やプライベートの時間も大切にしてください。