物流技術の開発を通じ世の中を変える【梱包資材の設計開発】 (@日本梱包運輸倉庫株式会社)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

商品を輸送する際に必要な梱包仕様・物流機器(台車・輸送容器等)の設計・開発をお任せします。
台車や容器といった輸送機器はもちろんですが、「段ボールをどのような組み合わせと順番で包装するか」という包装仕様や内装・外装工程の設計・開発も手がけます。
■業務の流れ[1]お客さまとの打ち合わせ
▼[2]設計要件の確認
▼[3]仕様検討および設計・図面化、コスト算定
▼[4]試用品製作(外部の協力会社へ依頼)
▼[5]JIS規格に基づいた耐久試験等のテスト検証
▼[6]仕様の見直し、最終図面化
▼[7]量産※1つのプロジェクトの期間は3ヶ月~半年程度。

平均2~3案件を平行して進めます。
■スキル・経験に合わせて業務をお任せまずは、仕様書をもとにしたオペレーション業務からスタート。
OJTを通じ業界知識や梱包技術に関するスキルを高めつつ折衝や外注企業とのやりとりにも徐々にチャレンジしてください。
■知るほどに分かる奥の深さ一口に「梱包仕様・物流機器」と言っても、そのあり方は様々。
例えば素材に関してもプラスチック、木、金属、樹脂、段ボール、スチロールなど多彩。
輸送品の大きさや素材、重さ、輸送手段、商品特性、予算などの複合的な要因に伴い、開発する仕様・機器の形状も大きく変わります。
もちろん過去のデータなどを有効活用しての開発となりますが、「同じ設計は2つとない」と言っても大げさではありません。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-07-27
  • 掲載元:リクナビNEXT
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->