【1~3年かけて一人前に】
既存顧客(トヨタ系)との打合せ、資料作成、外注業者への発注、進捗管理等◆現在の売上構成はプレス機のメンテナンスが50%。
各種設備部品の機械加工、治具製作が50%を占めています。
◆プレス機のメンテナンスは主に下記3つの業務がありますが顧客担当者と打合せ後は外注業者へ発注し、主な業務は進捗管理になります。
【電
気】
プログラムの変更・設計等
【機
械】
部品の製作・修理、新規設備の設計・製作
【ライン】
製造ラインの構築・カスタマイズ◆部品の機械加工、治具製作は自社工場に発注すればOK!
【一日の流れ例】
8:00
・お客様(トヨタ系)と当日の工事書類と手続き・当日の高所作業や危険ポイントのチェック9:30・外注業者さん(33歳の職人さん)と打ち合わせをして作業スタート・作業の進捗確認をする上でお客様に報告を上げるポイントがあります12:00・お昼休憩13:00・作業再開・空いた時間に打ち合わせや外注さんへの発注、資料作成など・進捗確認の上、お客様に報告17:00・最初の担当現場は残業なし
【入社後まずは】
◆先輩(34歳・社歴3年・前職はリフォーム現場管理)が常駐している既存のお客様(トヨタ系)の現場で先輩の仕事見ながら一日の仕事を覚えることから始めましょう。
時間をかけて育成するので焦らずじっくり学んでください。