患者さんに近く親しみやすい存在として、看護補助やベッドメイキング、病室・院内の環境整備などを行います基本は看護師から指示を受けて看護補助としての仕事を行います。
看護の「補助」ではありますが、患者さんが安全かつ穏やかに治療を受けるための縁の下の力持ち的存在として、「なくてはならない」お仕事です。
ルーティンワークとともに、患者さんの身近な存在として呼びかけに応えたり、気づいたことを看護師に伝えたり、患者さんが、よりよい入院生活を送れるよう、医療スタッフとしっかり連携します。
●例えばこんな仕事を行います・食事介助(配膳・下膳)、入浴介助、排せつ介助、ベッドメイク ・病室の環境整備 ・医療器材の洗浄・院内備品管理、院内整備など ・掃除や患者さんの付き添い ●看護師へのステップアップも可能看護補助として正社員で働きながらお金を貯め、勉強して正看護師の資格まで取ったスタッフもいます。
今も、当院で看護師として活躍中。
ステップアップを目指して頑張る方も、応援します!●働きやすい職場環境看護師はもちろん、受付や医師など院内全員の人間関係が良い環境です。
お子さんが急に具合が悪くなった時など お互いにフォローをしあっています。