ポテンシャル&意欲重視の採用!【プロダクトデザイナー】 (@株式会社センシングネット)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

◆NYオフィスへの出張あり◆センシングデザインで著名な中川聰COOのもと、マーケティングデザインやプロダクトデザインなどをお任せします。
■マーケティングデザインセンシングデザインの第一歩となる工程として、消費者のニーズとウォンツ、社会の問題や課題などを起点に、AI等を用いた情報処理にかけやすいようデータを最適な形にデザインしパラメータ化を行います。
■ソーシャルデザインマーケティングデザインで得られたパラメータを、人や交通、公共・商業施設、教育機関などさまざまな社会機能と結びつけ、具現化していく仕事です。
■プロダクトデザインセンシングデザインが決定した後、プロダクトとしての具体的な造型や寸法等の設計を行います。
デザインは主に3D CADを用います。

【こんな役割も】
当社は今後米国を中心に拠点展開を行う予定であり、来年にはニューヨークにフィジカルコンピューティングスタジオを開設予定。
センシングデザインの本場で、世界的に著名な研究者やエンジニアたちと最先端の研究を行うチャンスも豊富です。
センサーにおける最先端をリードする刺激に満ちた世界SUPER SENSING DESIGNのパイオニア的存在であり、世界のセンシング研究をリードする一般社団法人スーパーセンシングフォーラムの代表理事を務める中川聰。
当社は、その中川聰COOが率いているため、最先端の知識や技術に思う存分に触れることが出来ます。
より暮らしを豊にするモノを、自らの手で生み出してみませんか!人、モノ、環境の新たな関係性を生み出すデザイン私たちがやろうとしていること。
人間が持つ“五感"と私たちが身を置く環境との間にセンサーを介して、五感では知覚できない情報を得て、それを新たな“感覚"として人々の生活や社会に役立てるというもの。
住み心地、心と身体のセンシングはじめ、人、モノ、環境の新たな関係性を生み出す研究だといえます。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-08-07
  • 掲載元:マイナビ転職
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->