自社サービス「トラベルコ」の開発エンジニア/企画から手がける/20代活躍中/有給取得率約80% (@株式会社オープンドア)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要



【自社内開発】
月間373万人ユーザーを誇る国内最大級の旅行比較サイト『トラベルコ』の企画・開発・運用具体的な仕事内容自社サービス『トラベルコ』のPC・モバイル・スマホサイトの新機能立ち上げや機能改善の企画・開発・運用をお任せします。
=====================★自社サービスならではのやりがい=====================●BtoCの自社サービスだからこそ、自由度高く開発を行えることがメリット。
使用する言語なども比較的自由に決められるため、最新の技術にいち早くキャッチアップできます。
エンジニアのなかには、オリジナルの自社フレームワークを開発した人も!●入社してすぐに、機能やコンテンツの企画段階から携わることが可能です。
ユーザーの喜びの声が直接届くため、やりがいがあります。

【トラベルコについて】
「トラベルコ」は、350以上の予約サイトの商品を比較・検索できる旅行比較サイトです。
月間の平均ユニークユーザー数は、2017年3月時点で373万人を突破し、国内トップクラスの実績を誇ります。
チーム/組織構成■システム部には、50名ほどのエンジニアが在籍しています。
年齢は、20代~30代が中心です。
■「海外ツアー検索」「国内ホテル検索」といったメニューごとにチームを組み、複数名で協力して開発を行います。
■開発の進め方は、各チームの裁量に任されています。
「こんな技術を導入してみては?」といった提案も大歓迎です!■女性エンジニアも活躍しています。
全社での男女比は約6:4です。
※入社後は、OJT研修を実施。
先輩が横についてフォローするので、中途入社の方も安心です。
その他プロジェクト事例海外およびインバウンド市場をターゲットとした海外版トラベルコ「Travelko」、“伝統工芸作品” を世界へ紹介するサイト「GALLERY JAPAN」など、インバウンド需要の増加を見込んだ新サービスも続々とリリースしています。
開発環境■言語: PHP5.3~PHP7.0■フレームワーク:独自F/W, codeigniter,FuelPHP■ソースコード管理:SVN, GitHub■テストツール:Codeception■データベース:PostgreSQL, Cassandra■フロントサイド:js (jQuery), Sass■サーバー:CentOS, Ubuntu

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-08-09
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->