事業運営の総合職(募集員サポート/企画提案)☆ほぼ全員未経験 (@株式会社平安)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 株式会社平安
  • 2017-06-09
  • 正社員
  • 三重県津市
  • マイナビ転職
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

平安グループの総合職として、互助会事業部で割賦販売法などの関係法令に関する知識を習得しながら互助会会員様と募集員の管理業務を行います。
互助会会員様と"募集員"の管理業務、また、既存会員様へのご提案と施行に関するさまざまな相談対応を行います。

【募集員サポート】
私たち事業運営スタッフは、社内では"トレーナー"と呼ばれています。
一方、実際に互助会の会員様を募集する方を"募集員"と呼びます(全員女性)。
通常、トレーナー+3~4名の募集員で1つの班を構成し、トレーナーは資料作成や日々の数字の取りまとめ、募集における企画や提案をしながら、募集員の活動を支えるサポート役を担います。
チームリーダー=管理職として頼れる存在となり、チームをまとめてください。

【企画提案】
また、互助会にご加入の会員様のうち、近々満期を迎えられる方にもしもの時の手続きをご案内したりプランの内容によっては継続のご提案もお願いいたします。
☆満期時の継続率は7~8割と高く、ご案内が実績につながりやすい環境です。
充実の研修、そして広いキャリアパスがあります入社後はまず沼津にある本社にて研修があります。
互助会事業部に配属され、会社のこと、互助会のことを学びながら総合職としてのスキルを身につけていきます。
経験を積んだ後は、同事業部で成長を続けるもよし、セレモニーを執り行う祭典部、外商部、ブライダル部門、総務管理部門など広いキャリアパスがあります。
若い仲間とともに成長していける環境です同事業部のメンバーの約7割が20代。
平均年齢は28.7歳ととても若いんです。
だから部署の雰囲気はまるで大学のサークルのよう。
和気あいあいとしていてみんな仲が良く、元気よく仕事に取り組んでいます。
先輩との年齢が近くわからないことを「教えて欲しい」と聞きやすい、スキルアップしやすい環境です。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-07-20
  • 掲載元:マイナビ転職
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->