電気自動車向けインバータや電動ステアリング、ビルファシリティ機器の制御、回路実装に関する研究開発業務をお任せします。
【具体的には】
◆各装置の機構、制御、回路、実装方式の検討及び提案書の作成◆必要な基礎データの算出及び解析による検証◆原理検証を含めた試作品による評価 など
【組織体制の特徴】
現在、パワーエレクトロニクスシステム研究部では、「自動車の電動化」「ビルファシリティ機器(エレベータや空調)」「電源システム・インバータ制御」「半導体回路実装」の4つのユニットに分かれて、上記の研究開発業務に取り組む体制になっています。
【緑豊かなロケーション】
当研究部のオフィスがある「日立研究所」は、日立で最初に創立された研究所です。
関東平野や太平洋を眼下に見ることができる緑豊かなロケーションになっています。
電動化のキーデバイスを手掛ける醍醐味自動車や鉄道、エレベータ等のビルファシリティ、ロボットなど社会のいたるところで進む電動化。
そのキーデバイスとなるのがインバータシステムです。
このデバイスのさらなる小型化や高効率化がなければ、社会のイノベーションは進みません。
この技術研究の中核メンバーとして活躍する醍醐味を存分に味わってください。