生産技術スタッフ/JASDAQ上場/年125日休/賞与年2回(4ヶ月)/車・バイク通勤可 (@株式会社テイン)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 株式会社テイン
  • 2017-07-14
  • 正社員
  • 神奈川県横浜市
  • @type
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

本社工場内で、自動車部品(サスペンション等)の製造設備管理や工程設定業務をお任せします。

【具体的には】
・生産設備の制御盤設計・盤内機器選定・機器配線の組立作業・製造用機械設備の導入から開発、メンテナンスに関わる管理業務全般・製造工程の工程設定業務、量産立ち上げ業務・設備設計、自動化、工程改善・工程内不具合解析

【この仕事の魅力は?】
◆生産技術というと、クオリティにばかり目が行きがちですが、実際にはコスト削減やデリバリーにも大きく寄与できる大変奥の深い仕事です。
◆国内外の市場からの様々な要求に応え、高い評価を受け続けるのは生産技術の下支えがあってこそです。
生産技術の職務を通じてものづくりの醍醐味を味わうことができます。

【どんな経験・スキルが活かせる仕事?】
機械や部品製造に関わる設計や機器配線の組立作業の経験や設備制御設計技術者及び電気制御設計技術者(PLC制御)の資格をお持ちの方なら、知識やスキルを活かして、ご活躍いただけます。
--------------------世界中のモータースポーツファンを魅了するレーシングカー製造の一端を担う。
--------------------一斉に唸り声を上げるエンジン。
コックピットへ向けられた大歓声。
蜃気楼に揺らめくチェッカーフラッグ。
「スピード」「技術」「連携」そして人間が本来持ち合わせている「競争心」。
全てが重なり合うことで世界中のファンが熱狂するモータースポーツ。
そのエンターテイメントを生み出しているのは一流のエンジニアの技術力の結晶、レーシングカー。
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが私たちはそのレーシングカーに必要不可欠なサスペンションに特化し、アフターパーツ業界では世界的にも評価を受けている専門メーカーです。
緊迫のスタートダッシュ、白熱のコーナリングレースの随所で自分が製造したサスペンションが機能している。
夢に見た熱狂に包まれたあの会場で自分自身が携わった製品が使われている。
想像するとワクワクしませんか?小さい頃からF1を観てきた方。
スポーツカーを見ると心が躍る方。
趣味が高じて自動車工場で勤務している方。
みなさんに、世界に通用するモノづくりをテインの社員として体感してください。

【募集背景】
モータースポーツを中心とした自動車サスペンションの製造に携わる当社。
2002年にJASDAQ上場後も、日本国内のみならず、アメ...

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-07-27
  • 掲載元:@type
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->