コールセンタースタッフ(経験によってはリーダーからスタート)/残業なし/連休取得可/平均月収40万円 (@株式会社END-LESS)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 株式会社END-LESS
  • 2017-07-13
  • 正社員
  • 神奈川県横浜市
  • DODA
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

★未経験者⇒一般のお客様に、電話でリサイクルのご案内
★経験者⇒リーダーポジションをお任せします具体的な仕事内容家庭内で不用となっている貴金属やブランド品をお持ちでないか、一般のお客様に電話でお話をしながらうかがいます。
※アポイントが取れたら、自社のリサイクル・バイヤーへ引き継ぎます。
★未経験者の場合…★2週間~1カ月の研修で、業務の進め方をイチから学べます。
ひと通りの研修を終えた後は、お客様へのアプローチを開始。
複数名募集のため、一緒にスタートする仲間や、キャリアの近い先輩がそばにいるので、困ったときはどんどん頼ってください。
「聞くべきポイント」などをしっかり押さえたマニュアルもあり、自分のペースで成長していける環境です。
★経験者の場合…★リーダーとしてメンバーをまとめていただく「ユニット長」や「アポ長」のような立場でご活躍いただきたいと考えています。

【“メリットのあるアドバイス!”】
自社の製品を売るための提案とは違って、たとえ不用な物でも「高額で売却できる可能性がある」ということをお伝えするのがコールセンタースタッフの担う大切な役割なのです。
だから、話を聞いてもらいやすく、成果を上げやすいのも特徴です。
お客様は饒舌な説明やいかにも営業的な売り込みに心動かされるのではなく、あなたという“人柄”をみて、本当に信頼できる人かどうかを判断します。
例え、多少の要領の悪さがあったとしても、「あなたなら大丈夫」と思っていただけたら、大成功なのです。
…………………………………………………………………………………………

【Point】
実は、バイヤーよりも高いインセンティブ!】
…………………………………………………………………………………………アポを取ったお客様先をバイヤーが訪問し、不用品を査定。
買取が成立した時点であなたの成果となり、それらが商品となって利益が発生すると、インセンティブが支給されます。
バイヤーよりも還元率を高く設定しているため、たくさんのアポを取ることで、収入がどんどん増えていきます。
チーム/組織構成配属部署の男女比は3:7で、20代~40代のメンバーが活躍中!お客様は老若男女を問わず、幅広い年齢層の方たちなので、人とコミュニケーションを取るのが好きな方にピッタリです。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-08-09
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->