【エレベーターの保守契約を取る営業】
保守料金が格安なのに高い技術力を有するため営業しやすさ◎■入社後まずは本社研修から。
いきなりお客様回りはさせません。
まず1週間、本社研修で基礎を学んでいただきます。
技術スタッフのサポートもあり理解できるまで学べます。
■営業所に配属後、先輩同行。
営業所により多少違いはありますが基本は飛び込み営業。
新規顧客の獲得、当社のマーケットシェア拡大が目標です。
といっても1日100件とか手当り次第に訪問するのではなく商談できる見込みの高い訪問先をリストアップして1日10件程度訪問しています。
■自信をもって営業できる。
メーカー系保守会社の2/3~1/2といった低コストでの保守サービスを実現。
しかも技術スタッフはどのメーカーのエレベーターでも保守・リニューアルができる技術力を持っています。
競合よりも低価格で同等以上の技術サービスを提供できるのですからあとは営業がお客様から信頼を勝ち取るだけ。
当社のことを分かってもらえれば決して契約は難しくありません。
一度ご利用いただければ紹介率も高いです。
■柔軟な提案ができる。
メーカー系の保守・メンテナンス会社ではないので自由で柔軟な提案ができるのも当社の強みです。