お客様をお席へご案内、お席で接客するフロアレディのサポート、お会計、お客様のお見送りなど<教育について>◎入社後2ヶ月間、先輩が丁寧に店内業務を教えます。
フロアに出て接客をする前に、
お辞儀の角度やご案内の仕方など、
接客の基本から教えていきます。
<1日の流れ>■16:00出社■開店準備(店内の清掃やテーブルに配置する備品の補充など)※フロアレディを迎えに行くこともあります。
■食事■18:00ミーティング(今日の各自の持ち場などを確認)■19:00オープンお客様をお席にご案内※人数・フロアレディのご指名があるかを確認。
↓オーダーの確認、ドリンクの提供↓フロアレディのサポート※お客様からのドリンクのご注文やご要望をテーブルに駆けつけ対応します。
各テーブルのフロアレディの配置を指示※最初は先輩が指示するのを見て流れを覚え、徐々にお任せしていきます。
↓1セット50分が経過したら、滞在を延長されるかお客様に確認。
お会計の場合は会計対応をし、ドアの前までお見送りします。
※お客様のご来店状況を見て、交代で休憩も取ります。
■閉店※スタッフ全員で片付け。
(閉店から約1時間)■フロアレディのシフトなどのやり取り、送りの手配■締め作業■退社締め作業後にダラダラ残業していたら怒られます(笑)<将来のこと>入社後2年目からはフロアレディのマネジメントやイベントの企画立案などにチャレンジできます!
ステップUP例社員→主任(3年目)→店長・マネージャー(5年目)→部長