ダム建設用ケーブルクレーンの設計、スキー場のリフトの点検・保守全般●残業月10h程度●同行で学べますケーブルクレーンとリフトは一方を学べば応用できる技術。
当社もその両方を経験する社員が多く、どちらかをご担当頂きます。
●リフト主にスキー場のリフトのメンテナンスを担当。
スキー場をまわり、当社施工のリフトを点検し消耗した部品の交換、改修工事等を担当します。
その場でできる簡単な整備から、大型改修工事の設計~現場管理まで、幅広く担います。
※ケーブルカーの保守・点検もあり。
※現在大型改修工事として、国の重要文化財筑後川昇開橋を担当。
文化財の為、同じ材質の資材を使う大変さはありますが基本は同じ。
ずれたベアリング軸の修繕等を行うと同時にきれいに再生しています。
●ケーブルクレーン国や県のダム建設計画に伴い、山や峡谷に架けるケーブルクレーンの設計~設置を行います。
打ち合わせを行い、ダムができる地形や規模を勘案した見積りを作成。
設計(Auto CADを使用)、製造メーカーへ発注(改善・改造がメイン)、ゼネコンと協力しての現場管理、工事後の撤去まで。
※地形を見てどこにケーブルをかけるか、張力等を計算。
機械の配置は?鉄塔をどの位の高さにするか?全体を考え、工夫できる設計です。
★まずは先輩の同行から。
できることから少しずつお任せしていきます!★全国出張あり。