サポート業務(事務作業全般)。
文書作成、ヘルプデスク、評価テストなど レベルに応じた業務を任せます。
具体的な仕事内容
【まずは当社のスクールでゼロから学びます】
◆講師が「サポート事務とは」といった基礎の基礎から教えます。
実際に最先端の機器を使いながら実践的に学べるので、業務の流れや作業の仕方などもイメージしやすいと思います。
【具体的にはこんな仕事です】
◎以下は、動作確認・評価業務の例です。
他にも通信会社内でのヘルプデスク業務、大手ベンダー企業内での社内サポートなどいろいろな仕事がありますよ!◆スマホやタブレット端末などの製品の試作品の動作確認/既存のチェックシートに沿って動作確認を行ないます。
チェック項目は「スマホがインターネットに繋がるか」といった基本的なものがメイン。
普段からスマホ等をお使いであれば、始めやすいと思います。
↓◆結果をシートに入力・簡単な報告書の作成/動作確認が終わったら、結果をシートに入力します。
エラーがあった場合は簡単な報告書を作成し、問題箇所を記載します。
★いま働いている先輩も未経験から始めた方が70%以上。
人に優しい職場環境なので、安心してスタートできますよ!
【入社後、まずはあなたの得意なことをお聞かせ下さい!】
◆対人コミュニケーションが得意な方もいれば、細かい作業が好きな方も。
最初にできることは人それぞれ異なるかと思います。
お仕事をお任せする際には、あなたの得意・不得意をしっかり把握した上で、最適な業務内容をご担当いただけるように調整します!チーム/組織構成★スタッフは20代~40代のメンバーが中心。
平均年齢は34.4歳です。
開発環境◆2013年8月にジャパニアステクノカレッジを開講。
現在は無料「Linuxコース」を開催しています。
そして新たにAndroidアプリ「JAVAコース」を新設しました。
技術の学習を気軽に始められる場所を無償で提供することで、一人でも多くの技術者の輩出で社会貢献したいと考えております。
★ジャパニアステクノカレッジ
http://www.jna.co.jp/contents/college.html
【住所】
横浜市中区蓬菜町2-4-1
横浜大通り公園ビル3F★eラーニング有料のeラーニング(250講座)を無料で受講していただけます。
※上記は在籍社員の2親等まで活用いただけます