自社製品の販売・営業企画などの業務(長いお取引のあるお客様がほとんどです)具体的な仕事内容業務用ヒーター・気化式冷風機を主に取扱います。
当社製品の取扱い代理店様へのルート営業の仕事です。
【具体的には】
◆商品・新商品のご案内(※メイン業務)…代理店様を定期的に訪問して、商品のPRや商談等を行います。
(距離や行動計画にもよりますが、訪問件数は1日平均4~5件程度です)
長いお取引があり、当社の製品についてよくご理解頂いている代理店様が多いので、
ご案内もスムーズに行えます。
信頼関係は十分に築けていますのでご安心ください。
◆商品の実演/代理店主催の展示会への参加…代理店様や販売店様、必要に応じてユーザー様に、当社の製品の良さを知って頂くためのPR・販売促進活動です。
◆上記業務に付随する見積や資料等の作成業務など※商品のサポート・修理等に関しては、当社提携の指定修理店が全道にありますが、
機械トラブルに対応する知識や、商品機能に関する技能もメーカーの一員として研修を通じて学んで頂きます。
——<◆この仕事の「面白さ」◆>北海道のお客様は、北国ならではのニーズが大きく、「1を言えば10を分かって頂ける」くらいに、当社の製品をよくご存知だというのが特徴です。
例えば新製品をご紹介する際「こういう現場での用途を想定しているのですが」とご提案すると、「いや、それだけじゃないね」と逆に私たちにアイディアを頂けたりします。
今私たち産機営業部が力を入れているのは、サービス産業の現場への当社製品の展開です。
例えば道内の観光施設や結婚式場などでも、まだまだ潜在的なニーズがあるのではないか。
——そういった、新たな発想から販売戦略を組み立てていく。
自分たちのアイディアをダイレクトに形にできることが、この仕事の面白さでもあると思います。
<産機営業部 北海道営業所 大箭(おおや)さん>チーム/組織構成老舗企業の「アットホーム」な人間関係と、「創意」を大切にし高い技術力を誇る最新性が共に社風に生きています。
北海道営業所(農機営業部/産機営業部)は内外勤あわせて12名。
チームワークや社内コミュニケーションを大事にする会社です。
◆◇◆本ページ下段のリンクより、当社HPをぜひご覧ください◆◇◆(商品開発の舞台裏や、各部門で働く社員の声なども掲載しています)