プラネタリウム常設施設における設置、運用サポート、メンテナンスなど具体的な仕事内容当社が手掛けるプラネタリウムが設置される常設施設にて、機材設置、運用サポート、メンテナンス等をご担当いただきます。
まずは国内外の営業、保守を担当するスタッフによるOJTのもと、必要となる専門スキルやお客様とのコミュニケーション方法、そしてプラネタリウム自体のことを学んでいただきます。
国内では科学館や温泉、鉄道内への設置以外にも、多様なイベントを企画するなど、既存の枠にとらわれない多くの実績を残していますが、海外においても当社製品は多くの需要を集めており、今後も積極的に海外展開を推し進める予定です。
そのため、場合によっては海外出張を伴う可能性もありますが、ぜひ海外の文化に触れる貴重な機会と捉え、積極的にコミュニケーションをとっていただきたいと思います。
基本的にサポートエンジニアの業務に専念していただきますが、あなたの適性や希望によっては、将来的に開発や営業など、様々なキャリアパスを描くことも検討していきたいと考えています。
ぜひ、あなたの「やってみたい」ことを積極的に発信していってください。
チーム/組織構成現在エンジニアは代表の大平も含めて6名。
メカ担当1名、エレキ担当2名、ソフト担当2名といった内訳です。
全員がエンジニアとして優れた技術を有していますが、前職はカーオーディオやPC、カメラなどの開発に関わっていた者など、実に多種多様。
以前からプラネタリウムに興味を持っていた者は少なく、むしろ入社後に、プラネタリウムに魅了された者のほうが多いほどです。