海外物流が必要な企業に向けた物流方法の提案。
新サービスを作ることも!■入社後3ヶ月間座学に加え、ドライバーや倉庫内業務なども経験し実際のサービスの理解を深めます。
先輩の営業活動に同行し、商談の進め方などを身に付ける期間でもあります。
■独り立ち後「海外物流担当の方におつなぎください」と切り出すと、たいていの場合スムーズに担当者につながります。
平均すると10社のうち2~3社で名刺交換が出来、1件と契約を結んでいます。
★先輩や上司のフォローは手厚いので、どんどん頼って下さい。
「自分のやり方」が見つかると一気に成長を感じられるはずです。