外構工事ってなに?
そう思う方もいるでしょう
ざっくり言うと
「建物の外にある構造物」です
・門扉
・車庫
・塀や垣根
などが代表格です
堀や垣根と一言で言っても、
レンガ、タイル、竹垣、コンクリートなど
使う素材によって表情が全く変わってきます。
レンガで暖かい印象を与えたり、
コンクリート打ちっぱなし風で
スタイリッシュにしてみたり。
外構を変えることで家全体の印象も
ガラッと変えることができるんですよ。
未経験の方は
簡単な作業からおまかせします
例えば、
そうじ、
スコップで穴掘り、
材料の運搬など
できることからお任せするので
徐々に現場に慣れていって下さい
門扉、塀などをつくる外構職人
[正]①②建築・建設・土木作業、躯体工事関連、建築・土木その他
【給与等】
[正]①日給9,000円~15,000円、②月給23.5万円~
交通費:一部支給
規定による(上限あり)
嬉しい2つの給与体系
日給制or月給制を選べます♪
※経験・能力により異なります
※試用期間あり
(3か月。
短縮の場合あり。
試用期間中は9,000円~10,000円)
≪給与モデル(経験2年の方の場合)≫
日給13,000円×25日=月給325,000円
【勤務時間】
[正]①②08:00~18:00
~~1日の流れ~~
オフィス集合!
荷物を積み込み、
現場に移動!
↓↓
8:00作業スタート
↓↓
作業中は1時間ごとに休憩
熱中症にならないように
水分補給はたっぷりと!!
↓↓
12:00お昼休憩
午後の作業に向けて、
しっかりスタミナ補給&休息
↓↓
13:00作業再開
↓↓
1時間ごとに休憩
↓↓
17:00作業終了・片づけ
↓↓
17:30オフィスに帰社
↓↓
18:00片づけを終えたら業務終了!!
今日も一日お疲れ様でしたっ!!
建売住宅だと4~5日、
大きな現場だと1ヶ月くらいかけて
作業します。
作業の流れは
現場によっても異なります。
エリアは大阪全域ですが
東大阪などが多いです
【勤務地】
住所
大阪府八尾市郡川4-70
最寄駅
近鉄信貴線信貴山口駅徒歩3分
近鉄信貴線服部川駅徒歩10分
勤務地・面接地の地図・アクセス詳細を見る
【休日・休暇】
土曜日日曜日
土曜は隔週で休み
GW・夏季・年末年始休暇あり
その他曜日については応相談。
事前に言っていただければ大丈夫なので、
お気軽に相談してくださいね。
【待遇・福利厚生】
◆交通費規定支給(上限あり)
◆マイカー通勤OK
◆昇給有
◆車通勤OK
◆家族手当あり
◆皆勤手当あり
◆道具貸与
◆服装自由
◆試用期間あり
(3か月・試用期間中は9,000円~10,000円)
◆各種社会保険完備
◆独立支援あり
技術を身につけて
一人前になったら、
ゆくゆくは独立・・・なんて道も!
その際は、お客様の紹介など
支援いたします。
★ガーデンスタジオカンサイ代表のご紹介★
現在、38歳。
職人に弟子入りして数年働いてから独立
っていうのが普通ですが、
うちの代表は違うんです。
素人の何もない状態で
いきなり会社を立ち上げ。
お客様から工事を受注。
その後、
下請けの職人の元へ行き、
「仕事を取ってきました。
僕も一緒に働きます。
」
と言って、自分で会社経営しながら
職人としての技術を身につけていったんです。
デザインも自分ですることが多いです。
上の戸建て住宅の写真は
デザインから工事まで全て
代表がやっています!