『子どもに関わる仕事にチャレンジしたい!』"保育事務"というお仕事をご紹介します★あなたにお願いしたいのは
【事務+病児保育】
です。
お仕事内容は決して難しくありませんのでご安心ください。
◆事務の具体的な内容◆本社でのオフィスワークになります。
メールや、決まったフォーマットへの入力、お客様宅の経路の確認など、事務未経験でも安心して始められる簡単なお仕事です。
◆病児保育の具体的な内容◆「子どもが熱を出して保育園に預けられない」「看病してあげたいけど、どうしても仕事を休めない」そんな状況のお客様のお家へ伺い、お子様にお水を飲ませてあげたり、タオルで体をふいてあげたりといった看病をしていただきます。
保育の経験がない方でもしっかりとした研修期間を設けているので安心してスタートできます。
土日休みで残業も少ないため、無理なく、長く働くことができる環境です♪※保育と事務の割合は時期により異なりますが、およそ半々です。
風邪が流行り出す冬の時期は、保育中心になる可能性もあります。
(例年、10~2月が保育の仕事が多い傾向にあります)