アルバイトやパートさんの教育・指導・管理から仕組みづくり、マニュアル作成などを手がけ、みんなが楽しく働ける職場を目指していきます。
【京都受注センターの体制】
教育トレーナーの社員2名、アルバイトやパートさんで構成するオペレータースタッフ70名体制の拠点となっております。
【入社後の流れ】
ベテラン社員による導入研修で事業内容や業務の流れを把握。
その後、スタッフの指導・教育を中心に体制づくりを行います。
先輩社員があなたをしっかりサポートします。
少しずつできる業務を増やしていきましょう!
【具体的な仕事内容】
スタッフ管理から業務フローの構築、マニュアル作成、評価制度の立案など幅広い業務に携わります。
大切なのは日々のコミュニケーション。
各スタッフの能力や個性に合わせて指導したりみんなの意見を取り入れ、心地いい職場をつくりましょう。
【将来は?】
教育トレーナーからチーフ、マネージャーへとキャリアアップ。
拠点の責任者として売上げ管理、事業戦略の立案にも携わります。
スタッフの成長と共に京都を更に盛り上げる醍醐味を!5年前に開設した京都受注センターはパートを含め10名からスタートし、現在は70名体制へと拡大。
教育トレーナーの努力により、スタッフの電話対応の評価は高く、新規取引を着実に増やしています。
イチから組織づくりと人材育成に携わり、数字をつくり上げる醍醐味を実感できるはずです。