■入社後は…
◎座学研修
・就業規則、事故防止・接遇教育など
・バスに乗車し路線見学
◎実技研修
・まずは広い敷地でじっくりとバスの挙動を覚えてから公道へ
・道路の幅や交通量など、個別の習得状況に応じた研修
・死角や内輪差など普通車との違い、特性について
・スラローム走行、右左折訓練、オーバーハングなど運転実技
◎研修終了後、営業所へ配属
・担当路線の実踏
・指導員同乗のもと、乗車訓練
※人によりますが約1ヶ月後に独車予定
■配属後は…
・運行行路表に従い1日に何路線かを運行します。
・片道30~40分の走行で、無理のないダイヤを組んでいます。
[正]ドライバー・運転手、大型ドライバー、営業その他
【給与等】
[正]月給19.47万円
交通費:一部支給
公共交通機関利用時は全額支給
●基本給初年度194,700円
※初年度年収約400万円(月の残業40時間として)
●昇給有(毎年)
●賞与4ヵ月(2016年度実績)
●扶養手当
●時間外手当
●休日出勤手当
●医療費補助
●給付金
【勤務時間】
[正]04:00~02:00
4:00-26:00
●交替制
●実働8時間
【とある1日…】
◎出勤
出庫20分前の出勤ですが
余裕を持って出勤することで気持ちに余裕ができ、無事故に繋がります。
アルコールチェックを受け、自分の時計を標準時刻に合わせる。
◎車両点検
出庫前点検は1日1回、運行前に行なう大切な点検です。
お客様を安全にお送りするため念入りに点検。
◎始業点呼
車両点検が完了したら、制服を整え始業点呼を行う。
点検結果を点検表に記入し、
車両、心身の状態を運行管理者に報告し、指示事項を受ける。
◎出庫
運転席につき、落ち着いて発車時刻を待つ。
◎休憩
前半の仕事が終了後、車庫や出先休憩所の控室にて
仲間との交流や食事をしたり楽しい一時です。
私物をロッカーに入れ、気を引き締めて次の準備。
◎入庫
1日の乗務が終わり入庫です。
ここで気を抜かず最後のひと頑張り。
車両に異常がないか、入庫点検を行います。
◎終業点呼
終業点呼にて1日の運行を点呼表に記入し
運行管理者に報告をすると、1日の勤務の終了です。
◎退勤
次の出勤日の仕事内容を確認して帰宅します。
【勤務地】
勤務先
西東京バス株式会社恩方営業所
住所
東京都八王子市下恩方町281-1
最寄駅
京王高尾線高尾駅車13分
五日市線秋川駅車13分
中央本線西八王子駅車20分
勤務地の地図・アクセス詳細を見る
勤務先
西東京バス株式会社恩方営業所
住所
東京都八王子市下恩方町281-1
最寄駅
京王高尾線高尾駅車13分
五日市線秋川駅車13分
中央本線西八王子駅車20分
勤務地の地図・アクセス詳細を見る
【休日・休暇】
完全週休2日
●完全週休2日※5日間勤務・2日連休
●有給休暇あり(初年度10日・付与日3月9月の16日)
●特別有給休暇あり(勤続により3日~14日)
●慶弔休暇等、各種有給休暇あり
●育児・介護休暇あり(実績多数)
【待遇・福利厚生】
●昇給あり(毎年)
●賞与4ヵ月(2016年度実績)
●扶養手当
●時間外手当
●休日出勤手当
●社会保険完備
●雇用保険完備
●京王共済組合加入
●京王グループ優待割引制度
●制服貸与
●転居支援制度
⇒遠方から当社勤務可能な地域へ引っ越す場合
転居支援金として30万円を無利子で貸与。
3年間ご勤務されますとご返済は不要です。
●有給休暇あり(初年度10日・付与日3月9月の16日)
●特別有給休暇あり(勤続により3日~14日)
●慶弔休暇等、各種有給休暇あり
●育児休暇あり(実績多数あり)
●介護休暇あり(実績多数あり)
●研修制度あり
●大型二種免許取得支援制度(養成制度)
※育成期間中は契約社員となります。
【Point!!】
『バス運転士養成制度について』
◎大型二種免許の取得費用(教習費用+交通費実費)を当社が立て替えます。
大型一種免許の方は約14日間・普通免許の方は約20日間で大型二種を
取得できます。
※教習所の状況により多少前後します。
◎大型二種免許の取得費用は、10年以上ご勤務されますと、ご返済は不要です。
◎養成期間中も日当を支給します。