初心者からキカイの万能選手へ【機械設計エンジニア】 (@株式会社天池設計)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 株式会社天池設計
  • 2015-11-27
  • 正社員
  • 愛知県愛知郡
  • リクナビNEXT
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

「何でこうなるの?」という機械づくりの基本から、5~6年かけてマルチな設計開発者へと成長してください★オーダーメイド機械づくりの工程は多彩。
できるところからはじめてください。
仕様、予算を伺い、打合せを繰り返しながら構想、設計に入ります。
図面を書いた人が、部品調達、組付、納入、さらには納入後のアフターサービスまで担当。
耐用年数を過ぎ、スクラップされるまで見届けます。
例えば液体注入装置なら、一箇所につき生産ラインに左右2つ。
一つのライン全体で1~2億円です。
「ほかでやっていないこと、自分たちでもやったことがないこと」を探り求められる予算内で、最高の機械を作り出すのがこだわりです。
当然試行錯誤の連続で、産みの苦しみを味わうことも。
しかし、まったく白紙の状態から自分の手で機械を作り上げ、自分が作った機械が実際に製造ラインの中で稼動するのを自分の目で確認でき、お客様から直接お礼を頂く。
ものづくりをする者にとって、こんなに嬉しい事はありません。
そんなやりがいを感じているから、社員は皆長い間勤めてくれている人ばかり。
長い人で15年以上。
独立して、うちの協力企業になってくれた人も何人かいます。
顧客との打ち合わせ、商談、トラブル対応など、1から10まで全てに関わっているから、独立してもやっていける力量がつくのです。
ここ15年で、北米・南米・東南アジア等、海外へ機械を納入する機会も多くなりました。
トヨタの中国工場の全てに私たちの作った機械が導入されています。
組付、納入、アフターサービスなど海外出張も。
また、海外へのスーパーバイザー(技術指導)などの仕事もあります。
カッコよく聞こえるかも知れませんが、実際は、カッコイイというよりおもしろいという感じ。
技術者たちは自由に発想しあーでもないこーでもないと試作・実験を繰り返し、設計室と現場を往復しながら課題解決に挑んでいます。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2015-12-24
  • 掲載元:リクナビNEXT
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->