漁船員(@渡邉漁業部渡邉勝則)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

☆☆ホタテ養殖作業の船乗組員です☆☆・船で沖の養殖施設に行き機械で成貝をあげる作業。・4月~6月の耳づり時期は、かごに入っているホタテ稚貝を丘にあげる作業。・また、耳づりした貝を沖に出て所定の場所に戻す作業。※事業主が行う作業の手伝いです。◇就業時間は2時~12時までで漁船作業が基本です。◇但し(4月~6月)の耳づり作業時期は、漁船作業終了後に耳づり作業の残業もあります。尚、この残業労働には残業手当を支給します。★★急募★★

求人内容
  • 月給 25.0万円〜30.0万円
  • 勤務時間: 02:00~12:00
  • 休日: 他65日 / その他
    ・休日は、第2日曜日。・海がシケで出られない日。
  • 年間休日:65
  • 雇用期間:雇用期間の定めなし雇用期間の定めなし
応募資格
  • 年齢:18歳以上
    労働基準法等による年齢制限
  • 資格:※漁船員の経験があれば尚可不問
  • 必要経験:※漁船員の経験があれば尚可不問
  • 学歴:不問
その他詳細
  • 採用予定人数:1人
  • 掲載終了予定:2018-01-31
  • 特記事項:
  • その他備考:・朝食は用意いたします。(本人負担はありません)・産業が「漁業」に分類されることから、労働基準法第41条1項の労働時間、休日及び休憩に関する規定は適用されません。
求人企業情報
  • 事業概要:一年中ホタテ養殖漁業を営んでいます。春は耳づり作業、夏はホタテの採苗した稚貝を取る作業、秋はホタテを大きくするための分散作業、冬は3年貝のホタテを出荷作業の業務内容です。
  • 従業員数: 事業所 0人 / 事業所(女性):0人 / 全社:0人
掲載元
  • ハローワーク
  • 求人票番号:01023-01055271
掲載元で詳細を見る
この求人は募集終了の可能性があります
関連のおすすめ求人もご覧ください
この求人と似ている求人



ハローワーク求人転載について

この求人はハローワークインターネットサービスから転載した内容を含んでいますが、当サイト利用によるいかなる損害及びトラブル等に関し当サイト運営関係者は一切の責任と義務を負いません。また、掲載求人内容に不備がありましたら、お問い合わせページよりお問合せ下さい。

-->