駅チカオフィスで伸び伸び働ける・「HTMLコーダー/マークアップエンジニア」 (@株式会社アウラ)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 株式会社アウラ
  • 2016-09-06
  • 正社員/契約社員
  • 大阪府大阪市
  • DODA
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

まずはじめに、あなたにお任せしたいお仕事は、HTMLコーディングのお仕事です。
具体的な仕事内容多種多様な業種の企業様から、直接取引でwebサイト作成に関するご依頼をいただきます。
まずはじめに、あなたにお任せしたいお仕事は、 ●クライアント企業様サイトのHTMLコーディングです。
また、 ・ プログラムもやりたい!デザインもやりたい! ・ ディレクションもやっていきたい! など、お仕事内容はあなたのスキルや挑戦したいことに応じて、相談しながら進めて行きます。
チーム/組織構成◆天神橋筋六丁目駅スグ。
オフィスの立地抜群!現在スタッフ8名。
10期を迎えるにあたりスタッフ増員募集! ◆案件はクライアントとの直取引ばかり。
そのため納期も安定しているので時間に追われることなく、しっかりスキルも身につけながら働けます。
また要望はもちろん喜んでいただいた声も直接聞くことがでるので、 とてもやり甲斐を感じていただけると思います。
◆『もっと幅広く経験したい人』『もっと深く追求していきたい人』 各々が活躍できる場がもっと広がる職場です。
今後のあなたの仕事の幅を広げる機会も多いでしょう。
社内では、皆がそれぞれの分野で知識や経験を活かし、協力しあってサイトを創りあげています。
自分の得意分野でなくても、誰かが助けてくれます、教えてくれます。
この「協力しあえる環境」作りこそが、アウラの強みです。
その他プロジェクト事例入社2年目・WEBデザイナーの一日9:10~朝礼・各自が1日の作業予定などを報告・共有9:20~作業開始の前に、お茶担当がスタッフ全員にお茶を入れます。
メールチェック後自分の担当クライアント様の作業開始。
(平均、一人当たり3~4件のクライアント様のデザインを受け持っています。
平均1件当たり見積もりから納品まで3ヵ月を目安)12:00~昼食13:00~クライアント様を訪問し、HPについての要望などをヒアリングします。
(週に1日程度クライアント様を訪問します)15:00~帰社すると、コーヒータイムです。
コーヒー担当がスタッフ全員に配り、ほっと一息!18:10~夕礼を行い、各自の進捗状況を共有します。
最近はピラティスが趣味のスタッフに簡単な体操を教わりリフレッシュします。
18:30~作業を終了し帰宅します。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-09-28
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->