一般事務(任期付職員)(@消費者庁)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 消費者庁
  • 2017-11-02
  • 正社員以外
  • 東京都千代田区
  • ハローワーク飯田橋
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

消費者庁消費者安全課では、消費者被害の拡大や同種類似事故の被害発生を防止するために、消費者安全法の規定により関係機関から事故情報を一元的に集約し、被害の発生・拡大防止を図ること等を所轄事務としています。消費者安全課に置かれた事故調査室は、生命・身体に関する消費者事故等の原因究明を行う「消費者安全調査委員会」による事故調査の支援を行います。今回募集する職員は、事故調査室係長として、消費者安全調査委員会が行う事故調査を支援します。主に、消費者庁が入手した生命・身体にかかる事故情報の検討・分析、事故調査の企画、事故調査報告書の作成支援、関係省庁との調整その他関係する業務を行います。

求人内容
  • 月給 24.0万円〜37.0万円
  • 勤務時間: 09:30~18:15
  • 休日: 土日祝125日 / 毎週
    年末年始休暇(12/29~1/3)有給休暇は20日
  • 年間休日:125
  • 雇用期間:雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)12ヶ月契約更新の可能性の有無あり(条件あり)雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)12ヶ月契約更新の可能性の有無あり(条件あり)
応募資格
  • 年齢:不問
  • 資格:9年以上の実務経験(研究機関、行政機関、又は企業におけるもの)を有すること。【必要な免許・資格欄へ】
  • 必要経験:9年以上の実務経験(研究機関、行政機関、又は企業におけるもの)
  • 学歴:大学卒業以上の学力を有すること
その他詳細
  • 採用予定人数:3人
  • 掲載終了予定:2018-01-31
  • 特記事項:
  • その他備考:*質問等がなければ、事前連絡なくとも、消費者庁HPに掲載の採用情報をご覧の上、応募書類を郵送して下さい*応募書類には、小論文(志望動機:A4横書き2000字以内)、職務経歴書(これまで従事した職務内容を具体的に記述、A4横書き)を添付。研究経験ある者は上記に加え研究業績(著書・論文等A4横書き)を添付。*応募書類は、11月30日(木)必着*書類選考及び書類選考通過者の面接は順次行います
求人企業情報
  • 事業概要:国家公務
  • 従業員数: 事業所 27人 / 事業所(女性):15人 / 全社:503人
掲載元
  • 管轄:ハローワーク飯田橋
  • 求人票番号:13010-32922472
掲載元で詳細を見る
この求人は募集終了の可能性があります
関連のおすすめ求人もご覧ください
この求人と似ている求人



ハローワーク求人転載について

この求人はハローワークインターネットサービスから転載した内容を含んでいますが、当サイト利用によるいかなる損害及びトラブル等に関し当サイト運営関係者は一切の責任と義務を負いません。また、掲載求人内容に不備がありましたら、お問い合わせページよりお問合せ下さい。

-->