医学的管理が必要な患者様への診療の補助。
研修・福利厚生・休日充実しています!ブランクのある方、子育て中の方でもご安心して働いていただけます。
【ココが魅力①】
錦秀会グループ内にある急性期病院のうち、脳神経外科・循環器内科・透析に強みを持った病院です。
これらの分野を中心に、同法人内の施設からの救急搬送を含め、24時間365日救急の受け入れ態勢を持ち、高度で専門的な医療を提供しており、リハビリテーションまで一貫した良質なチーム医療の提供に努めています。
脳神経外科は、脳内出血や脳梗塞などの脳卒中の治療のほか、椎体形成術・腰推手術・頚椎手術などの手術も行っています。
また循環器内科は、平成24年に心臓・血管センターが設立し、虚血性心疾患、心不全、肺循環疾患、動静脈系疾患・不整脈など、全ての循環器疾患にも最新の医療設備で治療にあたっています。
人工透析は、主に維持透析を行っており、9割が外来の患者様です。
【ココが魅力②】
法人内に看護専門学校を持っており、看護学生の実習病院に指定されているため、現場の教育体制もしっかり整っています。
卒後1年目は、知識・字術の習得を目標に研修、指導を受けます。
卒後2年目は、自分の看護の確立を目標に、主にケーススタディで経験を積みます。
卒後3年目は、翌年以降のプリセプター制に向け、リーダーシップを学びます。
その後、卒後4年目以降は、個々人のレベルや目標にあわせ、専門性の勉強や実習指導者講習会への参加、院外研修への参加、臨床指導者講習会への参加、認定看護師資格・専門看護師資格の取得へ向けた勉強など、各ステージで学習を深めます。
資格取得については、奨学金制度もあるため、ステップアップを目指せる環境が整っていますね♪
【ココが魅力③】
ママさんナースも安心の託児所つきです(系列病院の院内託児所を利用)また、看護職のみ特別有給休暇があります。
勤務期間により日数は異なりますが最大で3日間使うことができ、1年ごとの支給となるため皆さん、公休と合わせて使っているそうです。
◆寮・マンションについて◆寮は、JR阪和線長居駅下車徒歩10分にあります(入職期限あり)月3万円で広さ約5畳・浴室・トイレ・炊事場・冷暖房完備となっています。
(電気・ガス・水道は実費)マンションは、JR阪和線杉本町駅から3分の便利なところにあり、月4万円で4DK、浴室・給湯設備、炊事場、バス、トイレの設備となっています。
(冷暖房器具は各自で持ち込み、電気・ガス・水道は実費負担)そのほかの福利厚生として、ベネフィットワンに自動加入します。
旅行や観劇・映画などの利用を格安に利用いただける会員証やパンフレットが手に届きます。
【勤務体制】
2交替制日勤:9:00-17:15(休憩時間60分)夜勤:16:30-9:30(休憩時間150分)※月に1〜2回の遅出勤務あり
【給与】
正看護師:月給302000円〜(基本給256,400円+夜勤回数月4回52,000円)諸手当:通勤手当(上限100,000円)、夜勤手当13,000円、オペ室待機手当1,500円/回※待機に入ってから職場勤務手当25,000円支給