外資系香料メーカーの日本法人で活躍するフレーバーの資材購買 / 英語力を活かせます (@日本フィルメニッヒ株式会社)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

海外拠点から食品香料原料・包材を購買する業務をお任せします。
原料を購買し、取引先に納品する「マテリアルプランニング」のお仕事です。

【具体的な仕事内容】
■香料原料の購買予測これまでの実績・分析データをもとに、営業が立てた需要予測に対し購買量をプランニングします。
■各拠点に食品香料原料や包材を手配原料によって仕入れる拠点は異なりますが、原料をスイス、アメリカ、中国などから手配することが多いです。
納期調整、数量調整を行い、必要な書類を作成します。
発注業務はSAPという基幹システムを使って行います(英語を使ったシステムです)MRP(資材所要量計画)パラメーターの調整もSAPを使って行います。
★グローバル拠点とはメールやチャットを使い、頻繁にやり取りを行うため、英語の読み書きスキルが必要となります。
(英会話をする機会は、あまりありません)■届いた原料を取引先へ納品発注した原料が、現状どこにあるのかを日々チェックし、納期までに原料が到着するか確認します。
■在庫管理在庫に残っている原料があれば、他製品に応用できないか否かの調整も行います。
■ミーティング資料の作成業務を進めるにあたり、営業や受発注業務を行うカスタマーケア部門との打ち合わせも行います。
<配属部署について>社員76名の少数精鋭の企業です。
男女比は4:6、平均年齢43歳で、長く活躍している社員が大勢います。
今回採用する方は、フレーバー事業部サプライチェーン内のプランニングチームへの配属。
マネージャーのもと、男性1名、女性1名が活躍しています。
お互いが良い意味で刺激し合いながら、日々切磋琢磨している環境です。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2015-11-08
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->