札幌市内近郊スーパーへの食品配送業務(固定ルート)具体的な仕事内容■取引先は大手スーパーで、パワーゲート冷蔵車を運転します。
------------------------------------------商品はあらかじめ敷地内にあるセンターで積み込まれており、ドライバーはカゴテナー(台車)を車まで移動しそのまま積み込むので力仕事はほとんどありません。
■配送ルートもほぼ固定。
「確実さ」を大切にしています。
------------------------------------------イレギュラーな配送は殆ど発生せず、計画的なルートを確立し体制を整えています。
配送先との連絡は本社で行ない、冬道も万全の対応を心掛けています。
ルートを頻繁に変更する事はほぼありません。
出来るだけ慣れたルートを、確実に走れる環境を整える事に重きを置いています。
道路状況や渋滞情報もスタッフ間で共有され、女性や年配の方、ドライバー未経験の方も安心して働けます。
<<万全の実習で、未経験者も安心してスタートできます>>…入社してからのイメージ…トラックの運転・操作方法など、支店のすぐそばにある教習所にて実習を行ないます。
普通車・小型車とは異なる内輪差や大きさによる感覚、バックなど、あなたのペースに合わせながら、じっくり感覚を養っていただきます(バックモニター付ですので安心してください)。
ある程度走れるようになったら配送スタート。
配送ルートや店へのモノのおろし方のルールなどを覚えて頂くため、先輩が同乗してお教えしますのでご安心ください。
チーム/組織構成性別・経験に左右されること無く、しっかりと社員の実力を評価する体制が整っています。
将来的に管理職(運行管理など)を目指せる道もあるので、意欲を持って仕事に取り組める環境があります。
契約社員からスタートしても、適正な評価のもとで正社員になることが可能です。