製造プラントのオペレーション(生産管理業務)。
この仕事を通じて石灰製造の基本を身に付けてください。
◎生産ラインのモニタリング石灰の製造には石灰石の焼成が欠かせません。
当社には、この焼成炉が3基あり24時間稼働しています。
安定的に高品質な製品を作るためには、焼成炉を含めた製造プラントの状態を把握して、エラーの発生を防ぎ、製品と装置へのダメージのない生産工程を継続することが求められます。
例えば、プラント全体で約400個のモーターが稼働しています。
駆動音・耐用年数など、様々な要件を判断しメンテナンス指示を行います。
他にもベルトコンベア・ボイラーなど数多くの装置を見守り、安定的な生産を支えます。
◎出荷管理焼成工程を経た石灰は粉砕・分級され、製品貯蔵槽に集められます。
出荷の大部分は大型ジェットパック車に充填され、人の手を煩わせることはありませんが、やはり出荷用プラントの状態モニタリングが必要となります。
※これらの製造の仕組み・流れ、出荷の段取りなどを覚えることが、
将来、営業部門や品質管理部門での仕事に役立ちます。