機械設計/生産技術(年間休日122日・定着率90%・残業ほぼ無し) (@株式会社アソウ・アルファ)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要



【半導体、自動車などの生産技術】
or

【自動車やAV機器などの設計・解析】
<経験スキルや適正によって生産技術/機械設計系の業務に配属>-------------------------------------------------◎

【半導体、自動車などの生産技術に携わるプロジェクト】
-------------------------------------------------半導体・デバイスを製造する装置をユニットごとに解体して、お客様先に納品し、再度組み立てて製品の動作確認・調整を行います。
※生産技術とは…どのくらいの期間や費用で、製品を生産するのか計画する仕事です。
なるべく低コストで、短期間で製造・生産ができるよう体制や設備を見直したりすることもあります。

【具体的なプロジェクト例】
<関東エリア>■半導体製造ラインのプロセス設計■製造装置のPLC制御設計
など<九州エリア>■デバイス開発■空調・産業用モーターの製造ラインの進捗管理、品質管理■太陽電池モジュールの試作品作成・デバック---------------------------------------------------◎

【自動車及び関連部品、AV機器、製造装置などの設計・解析】
---------------------------------------------------

【具体的には】
■車体、エンジン、駆動系、車載用電装品などの自動車及び関連部品■携帯電話、デジタル家電、AV機器などの各種駆動部品などの設計・解析----------------------------------------------------

【チームの中心として活躍を】
基本的にプロジェクトでは5~8名ほどのチームで働きます。
新卒入社の経験がない社員もいるため、あなたには経験を活かした人材の育成、お客様との調整、交渉などもお任せしたいと期待しています。
チームのリーダー候補として、より幅広いキャリアを身に付けられるチャンスです。

【多彩な制度で成長を後押し】
<<キャリアパス支援制度>>キャリアパスに基づいたキャリアプランの作成。
お互いが納得するまで話し合いを行う『2WAYマネジメント』による目標設定。
これらを通して、自ら考え行動する社員づくりを実践しています。
<<マネジメント研修>>リーダー、マネージャー、プロデューサーなど各階層に求められる姿勢、能力を身につけるための研修を用意しています。
技術面のみならず、マネージャーとしても成長していく環境があります。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-07-17
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->