パチンコ台の製造ラインの電気設計(ハード・ソフト)
※納品にも立ち会います。
いきなり電気設計といっても「何が何やら」だと思います。
(萩原もそうでした)機械がどんな仕組みでできているかだとか、図面の読み方だとか。
基本的なところを、実際に機械に触れて覚えるところからスタートしましょう。
まずは「制御盤」を組立てながら図面を読む練習をします。
図面に書かれているものが何を意味しているのか、どこにコードが繋がっているかなど見て覚えていきましょう。
その後は電気の仕組みを知るために配線を覚えます。
ここまで3ヶ月程。
その後はいよいよプログラミングを覚える段階です。
ソフト・ハードと少しずつ覚えていきましょう。
5年くらいで、1人で不自由なく対応できるようになるはずです。
もちろん、わからないことがあったらその場で聞いてもらえれば大丈夫です。
◆設計から納品まで携わり、最後はお客様先での配線や稼働確認も行います。
◆大きな仕事になると、1年がかりで工場内すべての機械を手掛けることも。