マネジメント層へのキャリアアップを前提とした学習アドバイザー/教室運営に関する業務全般をお任せします (@株式会社河合塾マナビス)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

「河合塾マナビス」の教室運営に関する業務全般を、学習アドバイザーとして担当していただきます。
─────────────────────────■具体的な業務─────────────────────────<入会を検討中の顧客向け>・入会に関する各種サービス※体験授業や面談等の対応<既に通っている生徒や保護者に対して>・各種相談や指導(日々の学習、受験、志望校選びなど)・受講講座のプランニングならびに提案※1人の学習アドバイザーが受け持つ生徒数(担任)は40~60名が平均的です。
<マネジメントなど>・スタッフ(学生アルバイトなど)の採用や教育<その他>・教室の運営に係るその他業務全般(施設管理など)※学習アドバイザーが生徒に対し直接授業を行うことはありません。
<校舎長昇進後に加わる業務>・部下のマネジメント(管理・育成など)・予算や数値の管理・イベントの企画立案など─────────────────────────■1日の流れ─────────────────────────出社(13:30頃)/各種事務作業、その日の業務確認など

▼教室清掃、スタッフや学習アドバイザー、校舎長との打合せなど

▼生徒来校/出迎え、声かけ、保護者対応など(個々の生徒によって来校時間はまちまちです)

▼授業の見守り、生徒とのコミュニケーション、スタッフとのカウンセリング内容の共有やその後のさらなるフォロー

▼生徒帰宅/見送り、声かけ、保護者対応など

▼退社(22:30頃)/清掃、ミーティングなどで1日の業務終了─────────────────────────■入社後の流れ(研修など)─────────────────────────経験・未経験に関わらず、まずは1週間の入社時研修を受けていただきます。
内容は座学が中心で、大学受験に関する知識から、当社の企業理念まで。
また、ロールプレイングで、生徒の面談なども行っていだきます。
その後、配属先の校舎にてOJTという流れになります。
ここから先の研修は、個人の成長度合いを考慮しながら、実務、営業、マネジメントなど、各種スキルアップを実現する研修を、適宜実施していきます。
外部の講師を招いて大々的に行うものもありますし、民間の研修に個人で参加いただく場合もあります。
※学習アドバイザーとしての実務スキルにとどまらず

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-02-10
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->