リース会社が契約しているお客様の元に出張し、リース車の点検と軽整備をお任せします。
※ルート営業のような販売ではなく、軽整備がメインとなります■契約リース車の軽微なメンテナンス業務(ルート巡回)
【整備内容は現地完了が基本!】
手掛ける整備内容は、オイル交換、ランプ交換、ファンベルトの調整などの軽整備がメイン。
高度なメンテは自社のメカニック部門が引き継ぐため、自分の担当分野に集中して仕事ができます。
【扱うクルマは軽自動車からトラックまで様々】
訪問先は主に事業社や営業所が多数。
リース会社が貸し出している様々なメーカーの車種を扱うため、楽しみながら仕事に打ち込んでいただける環境です。
【入社後に自動車整備士の免許を取得できます】
自動車整備士の資格をお持ちでなくても大丈夫。
実務を通して整備の基本を学びながら、自動車整備の講習会に通って知識と技能を習得していただきます。
もちろん、講習会費や整備士試験にかかる受験料は会社が負担。
会社のバックアップを受けて、技術と資格をゲットできます!高い社員定着率の理由は、充実した待遇面!やりがいを持って仕事をしていただくために、当社では基本給のベースを高めに設定し、安定した収入を確保しています。
成果給に偏った報酬体系は、目先の数字にとらわれてキメ細かいサービスに欠けてしまいがち。
お客様の高い満足度が社員と会社の利益に繋がり、結果として社員の長い定着率に繋がっています!