お客様の「安全」を背負い、ラビットのバスを走らせる営業職 (@ラビット急行株式会社)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

バス旅行を目的とした個人・法人からの問い合わせに対して、企画・提案を行うのがメイン業務です。
バス利用についてお問い合わせのあった個人・法人のお客様を訪問。
100%反響営業。
飛び込み営業はありません。
未経験の方でもご安心下さい。
まずは基礎的な知識を身に付けるところから始めて頂きます。
始めに覚えて頂くのは、見積書の作成です。
この業界の見積もりは特に決まった料金表というものはありませんから、運行プランによって全く異なった見積書が仕上がります。
走行距離、時間、運行ルートなど、必要な工程を算出。
それらを金額へと落とし込んでいきます。
見積書作成後、ドライバーへの指示書も作成。
ここまでが一つの流れです。
まずはこの工程をしっかりと把握することからお願いします。
プランが確定し、正式に受注が決まったお客様に対しては、運行日の1ヶ月前、2週間前(ここより先はキャンセル料が発生)1週間前、前日と、確認のご連絡を入れて頂きます。
基本的にこの業務は、営業事務が行うものではありますが、業務全体を把握して頂くために、入社当初はお任せしていく予定です。
慣れてきたら、旅行会社のプランナー等との打ち合わせを1日1~2件程度こなしつつ、他にも様々な問い合わせへの対応も行って頂きます。

【売上や利益は意識せず、何より関係性を築き上げるのを良しとする社風】
旅行に行きたい。
もっというと、バスを使いたい。
そんなときは第一に当社のことを思い浮かべてもらえるような営業スタイルを推奨します。
何より大切なのは、関係性作り。
そのために、つねにお客様にとって身近な存在で居続けることを大切にして下さい。
そして、安全面の確認を決して怠らないこと。
当社の営業にはノルマが一切ありません。
それは、売上よりも信頼関係を構築するという考え方はもちろんですが、もう一つ「安全である」ことを大切にしているからです。
『貸切バス事業者安全性評価認定』という制度で、最高ランクの3つ星を頂けているのが何よりの証拠。
そしてこれが、当社最大の競合優位性なのです。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-06-14
  • 掲載元:リクナビNEXT
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->