訪問診療するドクターのサポート業務、運転…………………………………………■お任せする仕事の内容…………………………………………◎スケジュール調整
訪問件数は1日平均10軒。
患者さん、ご家族の予定を調整しながら
無理なく時間通りに訪問できるスケジュールを組み立てます。
◎運転
ドクター、看護師などを乗せた車を運転していただきます。
事前に組んだスケジュールに沿って、患者さんのご自宅にお伺いします。
◎診療のサポート
スムーズに診療できるようドクターを補助する仕事です。
…………………………………………■入社後の流れ…………………………………………1.マニュアルで、業務の大まかな流れを把握していただきます。
▼2.次に2~3週間、先輩コーディネーターとの同行を通じて実際の動きを見ながら学んでいただきます。
▼3.その後は個々人の経験や業務の定着度に沿って、先輩のサポートのもと、少しずつ実務をお任せします。
※準備の段階から先輩コーディネーターが丁寧に指導・フォローしますので、未経験の方でも約1カ月で一通りの業務が行えるようになります。
…………………………………………■臨機応変な対応が大切です…………………………………………病院の仕事に対し、決められた業務を繰り返すイメージをお持ちの方もいるかもしれません。
しかし、患者さんの様子や診療内容はもちろん、急患発生に伴う訪問ルートの変更など、同じ訪問診療でも、1日の中で行うこと・求められることは日々大きく変化します。
当初はこうした変化に戸惑うこともあるかもしれませんが、経験を積むことで次第に臨機応変な対応ができるようになります。