段ボールやたばこなど身近なものに使われる「接着剤」の営業業務全般 ★技術職社員も積極的に同行!・既存顧客の定期訪問・新規顧客の開拓 *新規のケースでは、展示会でお会いしたお客様、ご紹介のあったお客様などにアプローチをかけます。
*業務全体として、既存:新規は、9:1くらいの割合です。
*会社の規模により一人あたりの担当社数は変わりますが、
40社~200社ほどを担当していただきます。
・顧客のニーズに合わせた企画立案・接着剤の新用途、新マーケットの探索・販売促進業務
など◆包装・紙加工事業本部は対象製品の種類により2つのユニットに分かれています。
1.パッケージング(製品の包装に当たる部分)ユニット・缶ビール、飲料等を入れる段ボール箱・医薬品やスナック菓子の外箱
など2.コンバーティング(製品の一部となるもの)ユニット・ペットボトルのパッケージラベル・トイレットペーパー(の巻き始め、巻き終わり)・紙巻きたばこ・本や雑誌の背表紙・直接肌に貼れる使い捨てカイロ
など◆業界経験は問いません。
商材に関しては入社後、じっくり学んでいきます。
◎まず工場にて接着剤の基礎や製造工程を座学、実務の研修を受けて戴きます。
その後先輩社員とのOJT、3ヵ月後を目処に独り立ちを目指します。