バスの点検・整備(路線バス、ツインライナー[連節バス・ベンツ製]、リムジンバス、コミュニティバス等)
【インフラを支える仕事です】
公共交通として地域住民に安心・安全に乗車していただけるように、法律で定められた3カ月・6カ月・12カ月点検に加え、当社独自に1カ月ごとの点検を実施しています。
【チームで協力しあいながら進めていきます】
1日に点検・整備するバスは3~4台。
車検の場合は1日かけて1台を点検・整備します。
常に2~3人でチームを組み、丁寧に確認しながら作業を進めていきます。
「大型車両の整備は初めて」という中途入社社員も多くいますが、整備長以下、先輩社員の技術をじっくりと学び、全員が車両整備のエキスパートとし技術を習得できる環境です。
【技術力を磨ける環境です】
リビルド品での整備もありますが、基本的には分解整備しながら点検・整備を行います。
連節バスなど特殊な車両にも柔軟に対応する技術力も、当社の魅力です。
【営業職など他部門への異動はありません】
定年するまで整備士として働くことができます。
整備士→副整備士→整備長というキャリアを目指して、じっくりスキルを磨いてください。